なでしこプラン
和文化体験をまとめて体験してから宮島を着物で散策できるお得なプランです。
着物は色、柄、サイズもたくさん用意してありますし帯、帯揚げ、髪飾りなど必要なものはすべて
取り揃えてありますので、お客様は手ぶらで来るだけで大丈夫。
まずはお着物に着替えていただいてから「ミニ茶道体験(盆点前)」「しゃもじに書道」「お守り作り体験」と
3つの体験をお楽しみください。
ミニ茶道体験
盆点前という一番カジュアルなお点前を体験していただきます。
お茶席に入ることってめったにない人が多いのではないでしょうか。 ここで基本を学んでおけば不意のシーンでも大丈夫。
お作法にあった飲み方を覚えておきましょう。
しゃもじに書道
宮島の特産物、縁起物のしゃもじに好きな字を書きましょう。
習字は苦手だったという人もこれは上手にかくのが目的ではありません。 心を落ち着けて丁寧にかくと、学校でやった書道とは一味違う面白さが分かるはず。
自分のクリエイティブを全開に!
お守り作り体験
300種類以上あるお守り袋からお好きなものを1つ
10色ほどの組みひもからお好きなものを1本。
ミニ杓文字のお札にお好きな願いごとを書きます。
スタンプを使ってもよし、ペンで書いてもよし、
スタンプなどを押してから日付を入れたり、名前を入れたり。
自由にアレンジしてください。
写真撮影など
館内でもお庭でもお好きなところで写真をお撮りします。
徳寿寺にはもみじがたくあんあります。 秋の紅葉はもちろん、夏の青もみじをバックにたくさん写真を撮りましょう。
料金 : 9980円/1人 所要時間: 着付け、体験で2時間
散策はどの時間から始めても16時にお戻りください。
カレンダー