宮島のあれこれ、調べて自由研究にしてみたら?
自由研究、なにする?
夏休みといえば自由研究。 うちにはもう学生がいないので他人事です、森山です。
子供たちが小さい時は4人まとめて、「さ! 実験しよう!」とやらせて
みんなそれぞれの年齢なりの内容を書かせたものですが。 いまはむかし、、、。
さて宮島を楽しみつつできそうな自由研究のご提案をいたしましょう。
1 宮島観光の功労者 誓真さんについて
誓真さんは実在のお坊さんで宮島で井戸を掘ったり、杓文字を考案したり、宮島に住んでいた人たちのために尽力した人です。
こんな風に功績をたたえた碑もあります。
字はかなり雨風にやられて読めなくなっていますが。
光妙院のすぐ外にある公園にあり、とても見晴らしがよく春には桜がとってもきれいに咲きます。
誓真さんが掘った井戸はいまでも島内に10か所ほど残っているはず。
森山が確認しているのはフェリー乗り場からほど近いところにある5か所ほどですが。
写真のように説明の看板が出ているところも出ていないところもあります。 ぜひ探してみてください。
2 厳島神社 宝物館
厳島神社をでたところに大きな朱塗りの建物があります。
何だろうな、と思ってた方も多いのではないでしょうか。
こちらが厳島神社の宝物館です。
入場料 大人300円 高校生 200円 小中学生 100円となっています。
こちらにあるのは沢山の本当のお宝の数々。
平家納経をはじめ 刀剣や鎧兜、能や舞楽の衣装、面など。 国宝もたくさん展示されています。
館内は撮影禁止なのが残念ではありますが刀剣、衣装などそれぞれのテーマをきめて歴史を紐解いていくと
面白い発見がたくさんあると思います。個人的に面白いとおもったのは外に飾ってある1代前の鳥居の根本材です。
すごく大きくてびっくり。
3 弥山原生林
弥山は古くから信仰の対象であったため全く手つかずの自然が残っています。 厳島神社の後ろ側の常緑広葉樹(照葉樹)のエリアは 世界遺産に登録されさらに守られることになりました。
弥山の頂上付近にある「弥山本堂」や「霊火堂」があり弘法大師の修行のあとが学べます。
弥山七不思議などの伝承もたくさんあり調べれば調べるほどザクザクと秘密が掘り起こされる弥山。
登るのはそれなりに大変ですが行ってみてはいかがでしょうか。
登山ルートは4本ありますが森山のおすすめはロープウェイコース(てへぺろ)。 獅子岩駅から頂上まででも
見どころは沢山あります。
夏休みも残りわずか!! ほとんどの皆さんは宿題なんて終わってるでしょうけど!
いまこそ! せっぱつまっているというかたはぜひ! 宮島へ!!
前の記事へ
次の記事へ