英語でさらっと説明出来るとかっこいい 花火編
日本の夏に花火はかかせません。
打ち上げ花火はもちろん日本ではその辺りの公園や家の前で手持ちの花火が出来ます。
海外では禁止されているところも多いのですが。
目次
花火 firework
これは可算名詞ですが花火って普通1発で終わりってことないので
fireworks と複数形で使われる事が多いです。
花火をする は set off fireworks
花火大会に行く だと go to fireworks (display)
ちなみにfireworkは打ち上げ花火を指す事が多く手持ちの小さな花火は正直海外にあまりないのですが sparklarsとか、もう少し説明的に handheld fireworks と言ったりします。
sparklar はキラキラしたものってことなので花火以外の時にも使えますね。
花火の歴史をすこしばかり history of firework
最初に花火を見た日本人は徳川家康だと言われています。 イギリス国王から贈られたものだそうです。
Tokugawa Ieyasu was the first Japanese who saw the first firework. It was the gift from the King of England.
「たまやー」「かぎやー」っていうかけ声は江戸時代に始まりました。当時の花火メーカーの名前なんです。
Sometime people call out “Tamaya” “Kagiya” when firework was lit. Those are the name of fireworks maker during Edo period.
日本で最初の花火大会が行われたのは300年ほど前、 隅田川の花火大会でした。
The first fireworks display was held in Sumida River in Tokyo, about 300 years ago.
使いそうな会話集
花火したことある? Have you try sparklers before?
(sparklers は線香花火の説明にも使えます)
ねずみ花火は好き? Do you like pinwheel sparkler?
虫除けを忘れないで Don’t forget to spray insect repellant.
(ちなみに蚊取り線香はmosquito coils)
花火大会といえば屋台
street food at firewarks
屋台 food booth
射的 shooting gallary
金魚すくい goldfish scooping
りんご飴 candy apple
焼きそば fried noodle
イカ焼き grilled squid
かき氷 shaved ice
英語のまめ知識
体験予約はこちらから
okeikoJapanでは創建300年の禅寺を改修した施設で、着物を着て、本格的な茶道・書道・和菓子作り・座禅・さをり織り・日本舞踊など、日本文化体験を行うことができます。
前の記事へ
次の記事へ